2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ファイターズ、オープン戦白星発進! | トップページ | コンサドーレ札幌練習試合総括 »

2004.02.29

ファイターズを巡る道内テレビ局の動き

 北海道日本ハムファイターズの始動に伴い、北海道内のテレビ局の動きも徐々に明らかになってきました。日刊スポーツにいろいろと記事が掲載されてきてますので紹介します。

 プロ野球開幕待ち切れない!/道内各テレビ局ヒートアップ
 記事によりますと、札幌ドームで行われるオープン戦4試合(うち1試合は巨人主催のファイターズ戦)は全て道内局の中継が行われます。NHK,HBC,uhb,TVhではファイターズ紹介の特別番組の放送予定があり、TVh(23日)以外は、なぜかコンサドーレ札幌のJ2開幕戦(13日)を挟むかのように、12~14日にかけて放送されます。
 この記事には民放5局のファイターズ担当アナウンサーのコメントも紹介されています(HTB谷口アナ、STV永井アナ、HBC管野アナ、uhb土屋アナ、TVh大藤アナ)。といっても顔ぶれはコンサ戦の実況もされている方ばかりですが。

 ハムファンは深夜に燃える!/HTB「朝までファイターズ」
 記事には道内局(NHKBS1含む)のファイターズ戦中継予定表が出ています。日程からみてビジターも入っている数字と思われますが、最多はNHKBS1の11試合、HTB7試合、NHK総合・STV・uhb・TVh3試合、HBC1試合の計31試合となっています。
 その中でHTBが深夜に札幌ドーム開催のうち約40試合を「朝までファイターズ」として録画中継する計画で、プロ野球球団で唯一、球団所有のテレビ中継車を活用、札幌ドームからHTBまで高速の光ファイバー回線も敷設して準備を進めているとのこと。午前3時頃~5時までで、JNNニュースバード(HBC)やNNN24(STV)の裏で放送するようです。残念ながら道央圏(札幌地区)のみの限定放送で、当地の深川中継局は道北圏(旭川地区)になるため視聴は無理そうです。一応放送時に確認はしてみますが・・・

 ■もっと!ピープル 正真正銘の日ハム中毒~日本ハムを実況するためにTVHに転職した大藤晋司アナ
 記事に出ている大藤アナは昨年、名古屋の中京テレビからTVhに移った方です。名古屋からわざわざ北海道の最後発民放局に移ることを選択したのは、よほどの理由があると思ってましたが、子どもの頃からファイターズファンだったとは初めて知りました。
 <記事より引用>

 夢がある。かつては遠い存在だったプロ野球の世界をより身近なものにすることだ。「プロ野球の移転を体験できることなんてまずない。放送を通じてファンを募っていきたい」。生活や文化として定着するよう、実況を通じて手伝いたいと願う。ただし、懸念も付け加えた。「最初は道民にとってカルチャーショックがあるかもしれない。応援するのが面倒になる時もあるでしょう。ただ、乗り越えれば喜びに変わると思うんです」。目を輝かせた。

<参考>
 TVh アナウンサー大図鑑(大藤アナ)
 アナ復活  03.03.28 中京テレビのあの人が、テレビ東京系列でアナウンサーに復活!~ Toppy.Net-トッピーの放送見聞録から

 北海道にプロ野球球団が来ることは夢のまた夢という感じでしたが、最近の報道などを見ていると、「本当にやって来るんだなぁ」と実感しています。ファイターズの選手達は明日、沖縄から札幌に凱旋し、今週から札幌ドームでの紅白戦、オープン戦が始まります。

« ファイターズ、オープン戦白星発進! | トップページ | コンサドーレ札幌練習試合総括 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイターズを巡る道内テレビ局の動き:

« ファイターズ、オープン戦白星発進! | トップページ | コンサドーレ札幌練習試合総括 »