2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 日本列島縦断決戦第3戦はドロー | トップページ | 北海道VS九州対決の2週間 »

2004.05.01

ファイターズ3連勝!

 5連休の初日ですが、みなさんはどうお過ごしですか?
 今日は札幌ドームで行われたファイターズ×ブルーウェーブ戦を観戦しに行きました。

 エチェバリア3連発、ハム快勝/オリックス6回戦
 オ 000 002 000-2
 日 010 015 11×-9

 4月23日のホークス戦から札幌ドームで8連戦が組まれていますが、ホークスに3タテを喫し、続くバファローズ戦も1戦目を落として最下位転落となり暗雲が漂いましたが、その後バファローズに連勝して、今日のブルーウェーブ戦を迎えました。
 先発は岩本でした。24日のホークス戦で先発したときは敗戦投手となりましたが、今日こそはと期待してみてました。6回途中で降板となりましたが、2失点に終わり、まずまずの内容だったと思いました。
 今日は何といってもエチェバリアでしょう。3打席連続のホームラン、セギノールも1発出て、大ホームラン祭りでした。やっと公式戦観戦3試合目でファイターズの勝利を見ることができました。

 今日の試合の様子をいくつか掲載します。


20040501-1.jpg 20040501-2.jpg
▲札幌ドームに入場する前、コンサドーレ札幌がドームのサッカー練習場で練習していました。私が行った時(12時頃)には一部の選手が残っていたのみでした。▲今日の昼食は「ファイターズ弁当」(1,000円)にしてみました。右側下の三角部分は対戦相手によっておかずが違います。オリックスの場合は「牛肉コロッケ」と「辛子昆布煮ちりめんじゃこ」でした。製造は「コンサドーレDXかつ弁」でおなじみのみちのく食品でした。
20040501-3.jpg 20040501-4.jpg
▲今日はエチェバリアが3打席連続ホームランでで大活躍でした。画像は6回裏の2ランホームランの時のもの。 ▲試合は9-2でファイターズの勝利でした。勝利に喜ぶファイターズの選手達。
20040501-6.jpg
▲札幌ドームで3連勝し、沸き上がる3塁側ファイターズ応援席。

 明日はコンサドーレ札幌の厚別開幕戦です。水戸、京都戦と連敗してしまい、勝ち点7のままで順位は11位に下がってしまいました。明日の福岡戦の結果によっては最下位転落もあり得ます。聖地・厚別で反撃ののろしを上げる勝利を福岡からもぎとってほしいです。また、初めてのコンサドーレ(14時・厚別)、ファイターズ(13時・札幌ドーム)の同時開催です。私は厚別の方に駆けつけます。

« 日本列島縦断決戦第3戦はドロー | トップページ | 北海道VS九州対決の2週間 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイターズ3連勝!:

« 日本列島縦断決戦第3戦はドロー | トップページ | 北海道VS九州対決の2週間 »