2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ファイターズ6連勝達成! | トップページ | コンサドーレ札幌4連敗 »

2004.05.05

コンサドーレ厚別開幕戦飾れず

 後回しにしていた5月2日のコンサドーレ札幌VSアビスパ福岡戦について。後回しにしていたのは本館に載せる観戦記をまとめていたためですが。

 観戦記はこちら

 blogで見つけた福岡戦の記事あれこれ(トラックバックしています)
 J2第9節:札幌 1-2 福岡
 コンサドーレ札幌:第九節
 コンサドーレvsアビスパ 観戦記
 第9節 札幌VS福岡

 2日の厚別の天気は時折日が差している程度で、曇っていました。もう少し青空の下で試合を見たかったですね。試合の方は気温同様に寒かったです。客観的に福岡有利とは思ってましたが、1失点目が吉瀬のバックパスがそのままゴールラインを割ってコーナーキックになり、そこを起点に失点という展開にはガッカリ。札幌がボールを奪ってもバックでボール回しをしたり、出しどころを探したりと、柳下監督の言う「プレーに対する迷い」が如実に出ていたように感じました。唯一の救いは清野が開幕戦以来の得点を挙げたこと。水戸・京都戦同様に完封負けにならずに済んで良かったです。

 この日は初めて札幌ドームのファイターズ戦と重なりました。観客動員が気になってましたが、ドーム38,000人(球団発表なので実際は3万人程度か?)に対し厚別10,073人。1万人超は私の予想以上でした。こういうときこそ「ドームに行かずに厚別に来て良かった」と思わせる試合を見せて欲しかったです。

 仙台が勝ったことで札幌はチーム史上初めてJ2で最下位に沈んだわけですが、今の実力から織り込み済みのことです。あとは這い上がるのみです。次節の川崎戦には全力でぶつかって欲しいと思います。

 *和波の復帰には驚きました。移籍の経緯があまり印象良くなかったので・・・いろいろ思うことはあると思いますが、私は戻ってきたからには札幌の一員として応援しますよ。和波には神戸での経験を生かして今の札幌に刺激を与えて欲しいです。

« ファイターズ6連勝達成! | トップページ | コンサドーレ札幌4連敗 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンサドーレ厚別開幕戦飾れず:

« ファイターズ6連勝達成! | トップページ | コンサドーレ札幌4連敗 »