プロ野球の1リーグ化に反対します
バファローズとブルーウェーブの合併が明らかに、そして、プロ野球の1リーグへの再編も議論されるようになって、もうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。このblogでプロ野球ではファイターズの話題を扱っていますが、私の思うところは忙しかったこともあって、まだ書いていませんでした。
一連の流れを見ますと、ライブドアのバファローズ買収表明が、ほとんど検討もされずに一蹴されている状況をみると、球団合併→1リーグへの再編が既定路線になっているように感じています。ジャイアンツの渡辺オーナーの発言ばかりに注目が集まっており、数々の発言に怒りすら感じています。
例えば、
「セ6、パ5の11球団で1リーグはできっこない。それには反対する。セの利益を裏切って、パに奉仕するわけにはいかない。(1リーグ制導入には)パはパなりに努力しないと。“たまたまひとつ吸収合併が起きました。あとはセが、パ以上に救済しろ”なんて、メチャメチャな話だ」(6/18サンスポのサイトから)の発言が出たときには、本当にパリーグは消滅するのではないかと背筋が寒くなる思いに駆られました。
「年俸の高い選手が多すぎる。サラリーキャップ(選手の年俸総額の制限)じゃないが、年俸制限をしないといけない。オレは自由競争論者だけどな。それだけでは、やっていけない。巨人も犠牲を負わないと…」(6/20サンスポのサイトから)この発言には何を今さら・・・と思いましたね。
この1リーグ制への動きは、ジャイアンツ依存をさらに強めるだけで、いままでジャイアンツ戦の恩恵(観客動員・放映権料など)をあまり受けていなかったパリーグ球団が、合併問題を契機として、その恩恵を手に入れようとセリーグ側にすり寄っているようにしか、私は思えません。ただジャイアンツ戦をやりたいがために、1リーグにひた走るのは反対です。
私のプロ野球への関心を振り返ると、野球帽はカープ→ライオンズの帽子をかぶりましたし、ファイターズの札幌移転表明前はホークスに関心を寄せていました。今はファイターズを応援していますが、プロ野球で地元球団を応援する楽しみをやっと味わうことができた矢先のこの問題の出現に心を痛めています。
私は特定球団に頼ることなく、独自のリーグを維持してきたパリーグを存続させることが、今こそ重要だと思います。
我がファイターズの新庄は
「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。 ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない野球くささをパ・リーグはもっている」と、パリーグの魅力を語っています。今シーズン、北海道から九州にまで広がったパリーグ、まだまだ可能性を秘めていると思います。合併により球団数を減らすのではなく、球団売却による球団数の維持に発想転換し、セリーグとは違うプロ野球の世界をこれからも築き続けて欲しいと強く訴えます。
本blogは近鉄・オリックス球団合併と1リーグ制に反対するHPの趣旨に賛同し、blogタイトル部分にリンクバナーを設けました。1人でも多くの方にリンク先をご覧いただければと思います。
« 花いっぱいまつり | トップページ | 札幌0-2京都/ライオンズ8-1ファイターズ »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: プロ野球の1リーグ化に反対します:
» 1リーグ制のための合併! [さるの野球]
もう一組?ホント簡単に言ってくれますねp(`o´)堤さん。ファンや選手の気持ちなんてまったく考えてない。もう一組となれば、買手はライブドアだけじゃ、すみません... [続きを読む]
コメント