オーナー会議に異議あり!
今日、プロ野球のオーナー会議が開催され、バファローズとブルーウェーブの球団合併は事実上承認、さらにパリーグでさらにもう1組の合併協議が進んでいることが明らかになりました。ライブドアによるバファローズ買収の話は話題にもならなかったようです。ライオンズの堤オーナーが26年ぶりにオーナー会議に出席するとのことで、何かあるのかと注目してましたが、さらにパリーグの球団を削減する動きを自ら発表するとは思いもよりませんでした。
堤オーナーの発言
「4チームになって、1リーグでやれるようセ・リーグにお願いした方が賢明だということ」 →プライド捨てたパ・リーグ すり寄り成功か=解説この発言から、パリーグの球団オーナーは自ら、リーグを消滅させることを選択しようとしています。もはやパリーグのチームを運営してきたという誇りはないのでしょうか? なんと情けない考えかと思います。
渡辺オーナーの発言
「おもしろいカードが増える。何でこれがマイナスか。現状維持は間違い」→<球団合併>西武・堤氏「もう1組進行中」 オーナー会議(毎日新聞)おもしろいカードって何ですか? ジャイアンツ戦ですか? 少なくとも私はつまらないカードだと思ってますが。
今年はプロ野球70年とのことですが、この記念すべき年に未曾有の大改悪がなされようとしています。70年かかって築き上げたものをたった2ヶ月で崩壊させようとしています。「急いては事をし損じる」という言葉がありますが、選手・ファンの声を無視して1リーグ化へ突き進むのはあまりに性急すぎます。球団合併を含め、一度立ち止まって考え直すべきです。これからも球団合併・1リーグ化反対の声を高く掲げ続けましょう!
« 札幌0-2京都/ライオンズ8-1ファイターズ | トップページ | 「面白いカード=見ることが少ないカード」では? »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: オーナー会議に異議あり!:
» ファンに何か出来ることは? [Miki World Blog]
今日のスポーツ新聞の合併報道。
共同配信ニュース ロッテとダイエー
スポニチ 西武とダイエー
西スポ 西武とロッテ
さてどれ... [続きを読む]
« 札幌0-2京都/ライオンズ8-1ファイターズ | トップページ | 「面白いカード=見ることが少ないカード」では? »
面白いカードを増やしたかったら、
交流戦をすれば良いんですよね。
必ずしも1リーグ戦にする必要はないって思います。
私が注目してるのは、
日テレがいつまでゴールデンでの巨人戦中継をするのかなって事。
来年はないかもしれませんよ、
せっかく1リーグになっても放映権料はなし。
残念でしたね。
って話になりかねないって思うんですけどねー。
投稿: めたか | 2004.07.08 01:54
セ・リーグって人気だけはあるんだね。
今回の改革はパ・リーグだけを痛ませるだけ。
セ・リーグは卑怯です。
といいつつも一番の問題は
「オーナー側の意見ですぐ決めて終わり」
ということだと思います。納得が行くまで話し合うべきなのに。
要するに日本のプロ野球は自分勝手の集まりだったわけですよ(怒)
投稿: のっち@広島ファン | 2004.07.09 19:50
めたかさん、のっちさん、コメントありがとうございます。
お2人のコメントへの返信はhttp://garitto.air-nifty.com/fukagawa/2004/07/post_4.html">「面白いカード=見ることが少ないカード」では?として新記事をアップしましたので、そちらをご覧下さいませ。
投稿: ガリッと | 2004.07.10 13:36