ハラケン死す
6日、元衆議院議長の原健三郎氏が心不全のため死去したとのことでした。97歳でした。
訃報:原健三郎さん97歳=元衆院議長
【社会】原健三郎元衆院議長が死去…議員在職50年余り
この人で思い出すのは選挙の時に「あと○年で議員在職50年になります。50年になると国会に銅像が建ちます。」と盛んに”銅像””銅像”と90歳近くになっても当選に執念を燃やしていたことですね。死去のニュースでそのことを訴える映像が流れるかと思って期待してましたが、目にしなかったので、あまり流れなかったのでしょうか。結局、国会に銅像は建たなかったと思うのですが、この人だから”銅像””銅像”と騒いでも案外腹も立たずに、逆に面白く見ていたのかなと感じています。
明石海峡大橋(神戸市-淡路島)の実現を公約に掲げ、98年4月の開通後の01年5月、大橋と古里を一望する淡路島・東浦町の高台に高さ3メートルの銅像が建立された際には「感激じゃ、感激じゃ」と語ったことで話題になった。日活映画「渡り鳥シリーズ」9作のうち5作で原作や脚本を手掛けたことでも知られる。
国会には建たずも地元には銅像が建っていたのですね。意外にも雑誌編集長や映画の制作に携わった経歴があったとは知りませんでした。
ご冥福をお祈りします。
« 札幌1-1鳥栖/ドーム不敗神話続く | トップページ | 天皇杯4回戦1日目 »
コメント