2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 札幌2V-1市原/天皇杯J1の壁破る | トップページ | 212→208へ »

2004.11.23

札幌0-1大宮/ホーム最終戦飾れず・・・

 サッカーJ2第43節、コンサドーレ札幌は23日、札幌ドームにて大宮アルディージャと対戦しましたが0-1で敗戦し、札幌ドーム今季8試合目にて初黒星を喫したほか、1試合残しての今季J2最下位が決まってしまいました。
 今日は札幌ドームに行って生観戦してきました。ホームの試合は9月23日の水戸戦以来2ヶ月ぶりで、ドームに行ったのは8月7日のマリーンズ戦以来としばらくご無沙汰でした。いつものように深川からJRで札幌へ入り地下鉄で福住駅へ。ドームには12時頃に到着し、当日券売り場で席種を思案していたところ、初老のご夫婦に声をかけられ、「券が余っているのでどうぞ」とSS指定席の招待券をいただきました。ご夫婦にお礼を言って分かれましたが、行ってみるとなんとメインスタンドの中央の最前列でした。眺めはこんな感じでした。
125_2562s.jpg
 お隣には先ほどのご夫婦が来ており、改めてお礼を述べて観戦しました。ドームの最前列で見るのは初めてなのでいつも以上にデジカメ片手に写真撮影。昼食に恒例の必勝弁当を買おうとするともう売り切れで、モスバーガーにする。
 そうこうしているうちに試合開始、札幌の守備が浮き足立っているうちに前半1分でバレーに先制点を許してしまい、ドーム今季不敗達成に暗雲が立ちこめる。柳下監督が「立ち上がりと終わり10分はシーズン初めの精神的にもろいチーム。残り70分は成長した証は見られたがラストパス、クロスの精度が低すぎた」と振り返るように、何度も惜しいシュートが見られましたが得点には至らず0-1で敗戦。しかし、開幕戦のように岡田がサイドを駆け抜けていましたし、砂川も良くなってましたので、43試合戦っての成長の跡は見られたかと思いました。今日は今季最高の19,873人が札幌ドームに集結したので、結果はともあれコンサの得点で盛り上がりたかったのが正直な気持ちでした。
 試合後は柳下監督の挨拶の後、監督・選手全員で場内を一周する「サンクスウォーク」が行われました。今季の札幌での試合は終わりましたが、27日の甲府戦(小瀬)、12月12日の大分戦(熊本)と試合は続きますので、1試合でも多く戦えるよう頑張って欲しいものです。
126_2613s.jpg

« 札幌2V-1市原/天皇杯J1の壁破る | トップページ | 212→208へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌0-1大宮/ホーム最終戦飾れず・・・:

« 札幌2V-1市原/天皇杯J1の壁破る | トップページ | 212→208へ »