2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 深川出身芥川賞作家誕生なるか?/候補作発表 | トップページ | HBCラジオで「グループ対抗ラジオコンテスト」開催 »

2005.01.06

去る人あり来る人あり/コンサドーレ札幌選手移籍情報

 年が明けてJリーグチームも仕事始めとなり、オフシーズンの選手の移籍発表が活発になってきました。コンサドーレ札幌もこの2日間で大きな動きがありました。
 まず、時間を昨年に戻しますと・・・
 11月24日発表:鹿屋体育大学からMF徐入団内定
 12月3日発表:札幌U-18からFW石井MF野田トップ昇格内定
 12月8日発表:広島からFW中山完全移籍
 12月9日発表:水戸へMF吉瀬レンタル移籍
 12月22日発表:鹿島からDF池内完全移籍
 12月24日発表:磐田からGK高原、DF加賀レンタル移籍
 12月28日発表:横浜FMからレンタル移籍中のMF金子の完全移籍
 このほか、DF大森(C大阪へ期限付き移籍中)、佐藤尽、鎌田、河端、MF尾崎、市村が戦力外、移籍リスト掲載となりました。

 そして、昨年末から移籍が取り沙汰され注目されていたGK藤ヶ谷がG大阪へ完全移籍することが決定しました。守護神の移籍に抜けた穴はどうするのかと思いましたら、今日になって広島からGK林の完全移籍を発表、予想以上の素早い動きに驚きました。また柏からレンタル移籍中のMF砂川の完全移籍も決まりました。
 藤ヶ谷については今日の新聞記事によると記者会見では時折目頭を押さえていたとのことで、かなり悩んだ様子がうかがえました。最新の月刊コンサドーレ12月号には藤ヶ谷へのインタビュー記事が掲載されており、「このチームでJ1に上がりたい」(12月2日取材)と述べていましたので、この移籍は意外でした。移籍が決まった以上、新天地でのレギュラー奪取を目指して奮闘することを願って送り出したいと思います。
 林については、札幌的には2002年最終節の広島戦でGK下田の負傷退場に途中出場、勢いよく飛び出して相川の胸に膝蹴りが入ってしまったというシーンが印象に残っています。その時にはカードも出なかったので札幌サポでは物議を醸しましたが、縁があったのか今回完全移籍となりました。本当に何の前触れもなかったのでびっくりしましたが、心から歓迎します。札幌の守護神としての活躍を願っています。

« 深川出身芥川賞作家誕生なるか?/候補作発表 | トップページ | HBCラジオで「グループ対抗ラジオコンテスト」開催 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去る人あり来る人あり/コンサドーレ札幌選手移籍情報:

« 深川出身芥川賞作家誕生なるか?/候補作発表 | トップページ | HBCラジオで「グループ対抗ラジオコンテスト」開催 »