行き過ぎた処分は未来をも束縛する
駒大苫小牧野球部長の一件に関する報道は衰えを知らない勢いです。現在、学校が設置した「調査委員会」が調査し、結果は日本高野連に提出され、それに基づき処分?が下されるとのことです。高野連は期限を29日としており、31日の秋の室蘭支部予選抽選会までには方向性は示されるものと思われます。
報道を見る限りでは最悪な方向に向かっている気がしてなりません。実際に殴られたのが2,3発(当初の学校説明)か10発位(今の学校説明)、30~40発(抗議している親の主張)なのかは真相が明らかになるのを待つしかありません。8月に抗議を受けた際の学校側の対応のまずさも指摘されています。隠蔽したと言われても仕方のない状況です。
報道の論調は学校側・部長が悪いというものですが、私はあえて、その文句を言っている親にも疑問を呈したいです。なぜ部長から身体を使った指導を受けたのかを考えて発言されているかを問いたいです。昨日病院に行って「外傷性顎関節症」との診断を受けた様子ですが、実際にかなり殴られたとしたら、最初の6月の段階で2ヶ月も病院にも行かずに我慢できたのでしょうか?今月の甲子園遠征に帯同していたならば、普通に練習・学校生活が送れていたという証拠にはならないのでしょうか?
(日刊スポーツの記事によると、その部員にも少なからず問題はあったようですが)
また、その親が多数のマスコミに露出し、週刊誌に手記まで出しているという行動も理解できません。今日になって初めてその親のインタビューの映像を見ましたが、憤りを禁じ得ませんでした。親は部長の謝罪があればこれ以上言わないという姿勢のようですが、連覇に水を差して北海道を滅茶滅茶にし、これ以上何を望んでいるのでしょうか?学校関係者の首を取りたいのでしょうか?何もしていない選手達から優勝旗を取り上げたいのでしょうか?秋季大会に出させなければ満足なのでしょうか?(今日、校長と部長が札幌市内で親と部員に謝罪したとのこと)
今大会前には明徳義塾の出場辞退・秋季大会出場停止という重い処分がありました。その時は学校の報告が遅れたという点が問題にされましたが、今回も似た状況にあります。この処分は今でも行き過ぎと強く思います。この行き過ぎた処分によって駒大苫小牧の先行きも追いつめられています。
もし最悪の優勝取り消しや自主的に優勝旗を返還したら、その結果は同様の事態が起こった未来の優勝校をも束縛することになります。優勝旗に手を付けることだけは決して行ってはならないと声を大にして主張します。駒大苫小牧高、日本高野連には早まらず、感情に流されずに、未来のためにも冷静な判断・行動を望みます。
*この問題で香田監督が辞めないか非常に心配です。北海道の高校野球を変えた監督を失うことは大きな損失です。
« 連覇を果たした事実は誰にも消せない | トップページ | 水戸1-0札幌/上里も長期離脱 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 行き過ぎた処分は未来をも束縛する:
» 優勝旗返還するなよ!駒大苫小牧。 [明日はいいことありますように。]
素晴らしかった夏の甲子園。素晴らしかった駒大苫小牧高校。それがまた「バカなタレコミ」によって水を差されようとしています。
断っておきますが、egurishは決して暴力容認派ではありません。ただ、今回の明徳や駒苫の件で、「体育会系」という言葉が本当に死語になってしまったんだなあ、と感じました。体育会系の部活には理不尽な伝統やしきたりがあるのも事実です。その中に暴力的なもの、下級生の人権を侵害するものもあるかもしれま�... [続きを読む]
» 駒大苫小牧の暴力問題を考える [Speed hour]
駒大苫小牧の野球部長が部員殴る、高野連に報告せず(読売新聞)
暴力行為の内容に相違 部員の親と学校側(yahoo)
駒大苫小牧の処分、高野連が9月決定の見通し(読売新聞)
周知のとおり、
駒大苫小牧高校での暴力行為が表沙汰になった。
優勝直後の最悪のタイミング・・・。
真面目にやってきた選手にとって
これほど苦しいものはないだろう。
今回、被害者となった選手はベンチ外の選手。
レギュラーメンバーではなかった。
ここに焦点�... [続きを読む]
» いつか、どこかの誰かのために… [モルツプレス Malt's Press]
駒大苫小牧…優勝を返上したらだめだよ!
それがまた新たな前例になり、
同じようにいつか生徒が苦しむ。
この手の事件はなくならない。
高野連や高校野球に【幻想】を抱く大人がいる限り。
優勝を返上することが潔い!なんて考えたらだめなんだ。
潔いんじゃない。
安直な幕引きだ。
起きてしまったこと、話題になってしまったことは、もう消せない。
泥臭く、しがみついていようよ。
そっちの方が大変だよ。
しがみついて、放さない、返さないって言えるのは君たちだけだ。
マスコ... [続きを読む]
ガリッとさま、初めまして。TBありがとうございました。この件に関しては様々な情報が流れていますが、謝るばかりの校長と、これだけ騒ぎを大きくしておいて「非を認めて謝罪さえしてもらえば事を荒立てるつもりはない」などとのたまう父親にうんざりしています。私は北海道民ではないですが、この騒ぎの結末うんぬんは関係なく、駒苫のすばらしい戦いぶりだけをいつまでも心に留めておこうと強く思いました(--)TBさせていただきました。これからもよろしくお願いいたします。
追伸:千葉台風接近中でちょっと怖いです(^^;
投稿: egurish | 2005.08.25 23:23
はじめまして。
この問題が発覚してからずっと疑問に思っていました。
この親御さんは、告発したことによって息子さんの未来を変えてしまったのではないか。
もし、最悪優勝取り消し、優勝旗返還になった場合、彼は学校へは行くことができません。
行ったとしても、周りの生徒からどんな目で見られるか。
あと半年ほどで卒業。いまさらほかの高校へ編入させるのでしょうか。
関係のない後輩たちのチャンスまで摘み取ってしまったことに対して、心は痛まないのでしょうか。
手を出されたことに黙っていられない気持ちもわかります。が、あのタイミングでマスコミにリークしたことが理解できません。
一番悪いのは殴った本人。事件を隠そうとした学校の対応。
そして、一番の被害者は殴られた彼ではなく、
やりきれない思いを抱えたまま置き去りにされたままの部員だと思います。
投稿: ゆり | 2005.08.25 23:24
egurishさん、ゆりさん、コメントありがとうございました。
ようやく学校と親・部員の間に和解が成立したとのことで、あとは高野連が変な判断をしなければ決着が付きそうですね。見通しでは最悪の事態は回避できそうです。
新聞報道によると、文句を言っている親は殴られた回数などで、まだこだわりがあったようですが、部員が涙ぐんで「もういい」と言って和解の方向に向かったようですね。
ゆりさんの言うとおり、今回の一件で父親は息子に部長から殴られた心の傷以上のものを背負わせてしまったのでは・・・と思います。父親が騒がなければ背負わなくて良かったものまでを。
egurishさんの言うとおり、処分の結果はどうであれ、駒大苫小牧の戦いぶりは後世に伝えるべきものと思います。
投稿: ガリッと | 2005.08.27 13:20