J2第32節 札幌×福岡戦
J2第32節、コンサドーレ札幌は18日に札幌厚別公園競技場にてアビスパ福岡と対戦しました。
今日の札幌は前夜から雨が降り、天候が心配されましたが、幸いにも試合の頃になると雨も上がり臨戦態勢が整いました。
10日の鳥栖戦は元札幌の新居にかき回されて0-3、14日の山形戦は道産子・田中に決められて0-1とあえなく敗戦。2位・福岡が相手でも、悪いムードを払拭するためには何としても勝ち点3を狙わなければならない試合でした。
この試合の主審は何とW杯予選で誤審して再試合となり、アジア連盟から処分決定まで資格停止されている吉田主審。鈴木チェアマンは、当分休養させてJ2から復帰させるようなことを言っていた記憶がありましたが、いきなり厚別でお目にかかるとは思いませんでした。変な判定でもされたら・・・と危惧しましたが、試合はそれ以前の問題でした。
前半はバタバタしたボールの応酬という感じで、中山の惜しいダイビングヘッドなど何回か枠に行けば先制点というものもありましたが、前半もロスタイムにさしかかり、このまま0-0で終了かと思われた矢先、立て続きにグラウシオ、千代反田に2失点。思わず呆然としたまま、ハーフタイムを過ごす。
後半も12分にグラウシオに3点目を決められてしまう。札幌は石井・清野・金子を投入して巻き返しを図るが、前に向かおうとしても攻め手に欠けるのかバックパスをしたり、簡単に福岡にドリブルで突破されたりと、昨年にタイムスリップしたかのような寂しい試合展開でした。唯一の光明は26分に出た久しぶりの清野のゴールだけ。昨日の天皇杯1回戦厚別開催、前夜からの雨の影響もあったのか、双方選手ともよく滑ってました。
結局、雨が降らなかったことと清野のゴール以外は収穫無しでした。試合が終わると疲れがどっと出てきましたので、さっさと深川に帰りました。
これ以上、夢がしぼまないよう、気を取り直して頑張るしかありません。次節は24日14時より京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場にて首位・京都パープルサンガと対戦します。一矢報いる勝利を挙げて第4クールにつなげてほしいです。3連休ですので、マイレージの特典航空券で私も現地に行ってきます。
*厚別にはファイターズ戦同時開催(こちらは観客29,128人、ダルビッシュプロ初完封)と雨の心配の中、7,314人集まりました。久しぶりの地上波テレビ中継(NHK北海道ローカル)もありましたが、良い試合で存在をアピールできずに残念。
« ファイターズ6-2イーグルス/小笠原3ランで逆転 | トップページ | 劇団イナダ組公演「the end of the world」(ネタバレ注意) »
« ファイターズ6-2イーグルス/小笠原3ランで逆転 | トップページ | 劇団イナダ組公演「the end of the world」(ネタバレ注意) »
コメント