北海道コンサドーレ札幌VS横浜FM戦マッチデープログラムから/バドミントンチーム
昨日の北海道コンサドーレ札幌×横浜F・マリノス戦は、前半のチャナティップ、福森、アンデルソンロペスのゴールにより3-0でコンサドーレが勝利。平成最後の札幌ドームでのホームゲームを完封勝利で見事に飾りました。
前の記事にも書きましたが、昨日は札幌ドームで生観戦してきました。マリノス相手に前半で3点のリード。相手の巻き返しも覚悟しましたが、結果は無失点に抑えたことで、良い試合だったと思いました。
昨日のマッチデープログラム3ページ目の「Today's Match Preview」に、J1リーグ戦3連敗から、ルヴァン杯湘南戦、前節のC大阪戦の2戦連続勝利をふまえて、以下の通り書かれていました。
「継続的にチームの流れを追うことでフットボールの面白さは劇的に倍増するので、きょうが今季初観戦という方には継続観戦をオススメします。」
横浜FM戦の観客は15,674人。初観戦の方がどのくらいいたかは分かりませんが、昨日の試合だったら継続観戦への動機づけには十分。次のホームゲーム神戸戦(5月4日)に向けた観客動員アピールにも更なる弾みがついた格好になったことでしょう。ぜひ、初観戦だった方もこれからのホームゲームにも足を運んでもらい、チームの成長をみんなで見ていきたいものです。
また、昨日のマッチデープログラムには、カーリングチームとバドミントンチームの記事も掲載されていました。このうち、バドミントンチーム(17ページ)の記事には、昨日20日と今日21日、北海きたえーるにて開催の北海道実業団選手権大会に出場していることが書かれていました。
今日の北海道新聞とバドミントンチームの公式ツイッターなどによると、コンサドーレは男子1部に出場、今日の準決勝でJR北海道に敗れて、3位決定戦で空知ガスと対戦して3位になった模様です。ちなみに空知ガスは私の地元、深川市のチームです。そのほか、深川市からは女子1部に北空知信用金庫が出場し、JR北海道に敗れました。
« 札幌ドームにて | トップページ | 平成最後の列車旅 »
コメント