田中希実選手 深川で2回目の日本新記録樹立! ホクレンディスタンスチャレンジ2022 20周年記念大会
6月22日(水曜日)、深川市陸上競技場で開催された「ホクレンディスタンスチャレンジ2022 20周年記念大会」女子1000メートルで田中希実選手(豊田自動織機)が2分37秒33で日本新記録を樹立しました。自らの持つ記録を0秒39更新しました。
レース自体の動画は大会公式ツイートをご覧ください。
深川大会全体の動画アーカイブス(日本陸連YouTubeチャンネルへリンク)
※女子1000メートル見どころ解説20分15秒過ぎ、レース開始22分26秒過ぎ
▲決戦の舞台となった深川市陸上競技場
今回、オレゴン世界陸上参加標準記録突破者・日本記録樹立者には、大会スポンサーや開催自治体から、通常の優勝賞品に加え、たくさんの賞品が用意されていました。該当者は田中選手だけでしたが、このうち、深川市関連は深川産米ふっくりんこ1年分やふかがわ牛成牛1頭が贈られました。
【ホクレンDC】北海道の特産品が盛りだくさん!優勝者プレゼントをご紹介!(日本陸連ホームページへリンク)
▲競技場の外に置かれ、選手や来場者の目を引いた本物の「ふかがわ牛」
私が見た限りテレビ局では、22日夜の日本テレビ系「NEWS ZERO」、23日朝のTBS系「THE TIME,」、26日朝のTBS系「サンデーモーニング」のスポーツご意見番コーナーで取り上げられていました。このうち、サンデーモーニングでは映像のテロップに開催地が「北海道」としか出なかったので、やきもきしましたが、関口さんの出したフリップに「深川市陸上競技場」の文字が書いてありました。
参考:20周年記念大会に関する報道
【ホクレンDC レポート&コメント】世界陸上チャレンジレースで田中希実が日本新記録更新! 好記録、好レースが連発の20周年記念大会(日本陸連サイトへリンク)
ホクレン陸上 深川で記念大会 22日、田中希実選手ら出場(6/20付、北海道新聞ホームページへリンク)
田中希実が1000m日本新 陸上のホクレン中長距離(6/23付、北海道新聞ホームページへリンク)
田中希実、1000m日本新記録「狙っていかないといけないと」自身の記録更新2分37秒33(6/23付、日刊スポーツホームページへリンク)
【動画】陸上女子1000mで日本記録を樹立した田中希実…ホクレン・ディスタンスチャレンジ(6/23付、UHBホームページへリンク)
【ホクレンDC】世界陸上へのラストチャンス・・・大学生ランナーも出場(6/23付、日テレNEWSへリンク)
「誰もやったことがないことをして面白くなってきている…」陸上 田中希実選手(22)1000Mでまたも日本新 その75分後にはまたレースに…(6/23付、ヤフーニュースへリンク[配信元CBCテレビ])
田中希実が1000mで日本新の2分37秒33「1500mのレースのイメージに直結する」/ホクレンDC(6/23付、月陸Onlineへリンク)
1500m自己新の荒井七海 世界陸上届かずも手応え 米国武者修行「成果出てきた」/ホクレンDC(6/23付、月陸Onlineへリンク)
東京五輪代表・萩谷楓が2回目の1万mも31分台 世界陸上標準クリアならず/ホクレンDC(6/22付、月陸Onlineへリンク)
深川市陸上競技場で日本新記録が樹立されたのは、2020年7月9日の「ホクレンディスタンスチャレンジ」女子3000メートルでの田中選手以来2回目です。この時から、田中選手の日本新記録樹立ラッシュが始まりました。
今回の大会では、新たな世界陸上標準記録突破選手は出ませんでしたが、男子1500メートルで荒井七海選手(Honda)が日本歴代3位の記録となる3分36秒63で優勝したほか、自己ベストを更新する選手も出るなど、20周年記念大会にふさわしい好レースが展開されました。
次回の深川市陸上競技場で開催の「ホクレンディスタンスチャレンジ2022」は7月6日(水曜日)第2戦となります。ぜひご注目ください。
« 6月22日 ホクレンディスタンスチャレンジ20周年記念大会開催~深川でのディスタンスチャレンジ名シーンを振り返る | トップページ | 沼田町ほろしん温泉でダムカレー »
« 6月22日 ホクレンディスタンスチャレンジ20周年記念大会開催~深川でのディスタンスチャレンジ名シーンを振り返る | トップページ | 沼田町ほろしん温泉でダムカレー »
コメント