2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023.01.29

クラーク記念国際高校 春のセンバツ高校野球2年連続出場決定

深川市経済センターに設置された懸垂幕の写真 1月27日(金曜日)、春のセンバツ高校野球の代表校選考が行われ、北海道からは地元深川市のクラーク記念国際高校が2年連続で選ばれました。JR深川駅前の深川市経済センター(写真)と深川市役所に出場を祝う懸垂幕が掲出されました。春夏通算3度目の出場となります。過去2回は惜しくも初戦敗退でしたが、今回こそは甲子園初勝利と佐々木監督の三元号(昭和・平成・令和)勝利を期待します。
 組み合わせ抽選は3月10日(金曜日)、開幕は3月18日(土曜日)です。

 <各種報道メモ>
 クラーク、センバツ連続出場へ 27日に選考委員会、高まる期待(北海道新聞ホームページへリンク、1月26日付)
 クラーク、センバツ決定 2年連続(北海道新聞ホームページへリンク、1月27日付、動画あり)
 秋の大敗、攻守の糧に クラーク選抜へ「まず1勝」(北海道新聞ホームページへリンク、1月27日付)
 クラーク、春の甲子園2年連続出場 「今年こそ初勝利を」 深川市民、同級生らも歓喜(北海道新聞ホームページへリンク、1月27日付)
 クラーク2年連続2度目のセンバツ 悲願の甲子園初勝利へ佐々木監督「ぜひ初戦突破を」(道新スポーツホームページへリンク、1月27日付)
 クラーク新岡主将 大阪桐蔭へのリベンジに闘志「今度やったら抑えられる」 センバツ出場校発表(道新スポーツホームページへリンク、1月27日付)
 クラークが2年連続2度目の選抜へ パワーアップ、打力向上で今度こそ甲子園初勝利だ(スポニチアネックスホームページへリンク、1月28日付)
 【センバツ】2年連続センバツ出場のクラーク…主将の新岡歩輝投手「佐々木監督に3元号勝利をプレゼントします」(スポーツ報知ホームページへリンク、1月28日付)
 【センバツ】クラーク聖地1勝へ戦力増量 新岡主将「悔しい思いした3年生の分まで戦う」(日刊スポーツホームページへリンク、1月28日付)

2023.01.09

深川輝人工房のラジオ番組「VIVAふかがわ」2023年1月の放送は1月11日(水曜日)!

 北海道留萌市の「FMもえる」で月1回(毎月第2水曜日)放送中の深川輝人工房のラジオ番組「VIVAふかがわ」。今月は11日(水曜日)午後7時から8時30分までの放送です。

 今月は、ウロコダンゴクリスマスツリー制作の報告、JR留萌本線の話題を紹介するほか、「くらっちのあぐり王国北空知」のコーナーは、くらっちの年末のそば打ち体験などを紹介します。また、「きたそらレシピコンテスト」の優秀レシピの話題を取り上げる予定です。北空知の特産品・食材を使った「ごはんに合うおかず」がテーマです。ぜひお聴きください。

 留萌以外ではインターネットから聞くことができます。

 放送内容など、詳しくは深川輝人工房&VIVAふかがわBlogを参照。北海道深川市の情報をぜひお聞き下さい。

2023.01.01

お正月のお供は留萌・FMもえる「新春もえるサウンド」で!

 謹んで、新年のご挨拶を申し上げます。
 旧年中は当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
 今年も時折、更新していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

 さて、今年のお正月のFMもえるの番組をお知らせします。

 留萌・FMもえるでは、FMC(FMもえるメンバーズクラブ)ボランティアパーソナリティの番組からの新年のご挨拶&番組紹介と自ら選曲した音楽(最大約1時間)で構成する「新春もえるサウンド」が放送されます。

 この企画に深川輝人工房のラジオ番組「VIVAふかがわ」も参加しています。お正月のお供にぜひお聴きください。

 放送時間は1月1日(日曜日)午後6時から、1月4日(水曜日)午前7時55分までの間です。夜から深夜、早朝の時間帯のほか、1月2日(月曜日)・1月3日(火曜日)の日中は通常番組を挟みながら随時放送されます。
 昨日聞いたFMもえるの番組「さたもえ」によると、日中は番組間の空き時間やCM枠の時間を使っての放送となり、枠ごとに選曲担当の番組が変わるとのことで、時間帯によっては数分程度の放送になる可能性があるとのことです。

 なお、「新春もえるサウンド」の放送順番はランダムとなっていますので、当番組担当分がいつ放送されるかは分かりませんので、ご承知おきください。

 「FMもえる」は深川をはじめ留萌周辺以外でもインターネットサイマルラジオ(同時放送)を通じて、パソコンやスマートフォンなどで聞くことができます。
 インターネットで聞く場合は、JCBAインターネットサイマルラジオ「FMもえる」にアクセスしてください。
 ※上記リンクからアクセスしていただくか、JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから、北海道地区・FMもえるを選ぶと聞くことができます。

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »