@niftyのパソコン通信が来年3月終了
本blogでも昨年12月に@niftyパソコン通信のフォーラム全廃への記事でパソコン通信のフォーラムが3月で終了することを取り上げましたが、今日、@niftyより来年3月をもってパソコン通信サービス自体が終了することが発表されました。
→「ワープロ・パソコン通信」サービスの終了について(@niftyのニュースリリースより)
上記のニュースリリースによりますと、パソコン通信は現在でも約2万人の利用者がいるそうです。意外に多い感じがしました。昨年のフォーラム終了のアナウンスからパソコン通信サービス自体の先行きが不安視されていましたので、ついに来るべきものが来たという感じです。サービス自体は3月末から順次縮小となりますが、代替サービス一覧を見る限りでは、3月末で大半のサービスが終わり、5月末のパティオ終了後はメールとごく一部のサービスが細々と来年3月まで存続する形になるようです。
自分が出入りしているパソコン通信のフォーラムの行く末はまだ決まってませんが、今日の発表は一つの時代が終わったという一言に尽きるのではないかと思います。
最近のコメント